1. HOME
  2. セミナー&イベント
  3. (終了)JAFCA創立70周年記念イベント-『感性価値』が描く未来-JAFCA創立70周年記念イベント

セミナー&イベント

イベント

(終了)JAFCA創立70周年記念イベント
-『感性価値』が描く未来-JAFCA創立70周年記念イベント

主催:一般社団法人日本流行色協会 
後援:東京商工会議所 協力:長瀬産業株式会社 

JAFCA創立70周年を記念してイベントを開催いたします。

生成AIなど生活に人工知能が深くかかわるようになった今、ウェルビーイングが大きなテーマになります。
これからの市場に向けた色彩と質感の表現について、過去からの知見を紹介するとともに、AIデータ分析、新しい色彩表現の可能性を探ります。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

イベント概要 

概要
展  示
12:00    JAFCAの過去資料、
          参加企業技術展示(展示希望社募集10コマ)


セミナー
13:00     オープニング/開会の挨拶 
        JAFCA理事長 後藤勇樹/総合司会:武田 里美(JAFCA)

13:05   「今後の感性価値に関する新たな取り組み」
          NAGASE×感性AI×DIC

       
       「感性価値を追求する意義」
                               長瀬産業株式会社 二川 雄太 
      
       「感性×AIによる感性価値定量化・ものづくりへの活用」
         感性AI株式会社 COO(電気通信大学)坂本 真樹

       「DICの感性事業について」
                              DIC株式会社 田川 大輔

                  休憩 15分

14:50-15:40「カラートレンドと社会環境の関係」
             JAFCA理事(文化学園大学) 大関 徹 

15:40-16:40「生成AI時代の色彩表現」 
                               株式会社積彩 大日方 伸  
                
16:40    クロージング/大澤 かほる(JAFCA)


交 流 会  (任意参加)
17:00-    挨拶 事務局長 田中淳


※予告なしに変更する場合がございます。

展示会場
展示イメージ

展示会場
展示イメージ

開催日時2023年9月1日(金)12:00~18:00
参加方法ハイブリッド開催のため、お申し込み時に参加方法を選んでください。

①会場参加
 <ナガセグローバル人財開発センター>
 151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4ー8ー13最寄駅「北参道」
②オンライン参加(Zoomによるライブ配信)
③展示スペース付特別参加 
※自社製品・技術のPRの場としてご活用いただけます。
参加費A.会場参加・オンライン参加 \5,500
(価格は1名様分・消費税込み。事前振込のみとなります。納入済み受講料は払い戻しいたしません。)

B.展示スペース付特別参加 \11,000
※長机1本分のスペースになります。詳細は、事務局までお問い合わせください。
定員①会場参加 100名(定員になりしだい締め切ります)
②オンライン参加 500名
③展示スペース付特別参加 10名
※1社で複数名お申込みの場合は、1名ずつお申込みくださいますようお願い申し上げます。
 
申し込み締切日「参加申し込み」ページにてお申し込みください。
会場参加:8月21日 
※定員になり次第、締め切り日を待たずに締め切りといたします。
オンライン参加:8月31日午前10:00まで

ご受講までの流れ
・お申し込み後に振込先が記載されたメールが届きますので、参加費は開催日までに指定口座へお振込みください。
・オンライン参加をご希望された方は、8月30日メールにて、ZoomセミナーURL等をご連絡いたします。
※受講される方のインターネット環境に影響されますので、接続の良い環境下でご受講ください。可能であれば、有線LAN接続をお勧めいたします。
※ご不明な点がございましたら、メールにてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
  • 会場アクセス
ナガセグローバル人財開発センターアクセス 

※お申込み前に必ずご一読ください。

セミナーにご参加いただく皆様へ個人情報のお取り扱いについて

講師紹介

二川 雄太

長瀬産業株式会社/ NAGASE & CO., LTD.
エレクトロニクス事業部 インターフェース部 営業三課

プロフィール:2012年に長瀬産業に入社、
自動車向けの内装材料・部品等の販売活動に携わったのち、
海外勤務を経て、2019年より現在の所属に至る。
電子デバイスメーカー向け筐体材料の販売活動の中で得た感性価値に対する視点を社内プロジェクトにも落とし込み、所属する営業部での活動だけでなく社内横断組織(NAGASEテクニカルバイタリティプログラム/WG6)においても感性価値に対する活動を行っている。

坂本真樹

感性AI株式会社 COO(電気通信大学)
https://www.kansei-ai.com/

プロフィール:感性AI株式会社取締役COO 兼電気通信大学副学長(広報担当)
電気通信大学大学院情報理工学研究科 人工知能先端研究センター教授1998 年東京大学言語情報科学専攻博士課程修了(博士学術)。
2015年より同大大学院情報理工学研究科及び人工知能先端研究センター教授。
2020年より同大副学長。人工知能学会理事・広告学会評議員など歴任。言葉と感性の結びつきに着目した文系的な現象を、理工系的観点から分析し、人工知能に搭載することが得意。
2018年5月感性AI株式会社設立、取締役COO就任。

田川 大輔

DIC株式会社 ヘルスケア企画・開発グループ兼新事業事業企画部 
グループマネージャー

プロフィール:大手化学メーカー、ヘルスケアメーカーを経て、現在DIC(株)で大手企業内での新事業立ち上げに奮闘中。
ベースはポリマーサイエンス。大手化学メーカーで親水性樹脂、ウレタン樹脂の構造制御研究を経て数々の機能性化学製品を開発。ヘルスケアメーカーでは、基盤技術であった食品用カプセル技術を用いて、医薬、食品、産業用と幅広い新規事業を企画。特に高分子材料×微生物等異分野の技術を組み合わせたソリューション創出が得意。
新事業を立ち上げながら既存事業の事業運営にも携わる。

大関 徹

文化学園大学 造形学部 デザイン・造形学科 教授 https://bwu.bunka.ac.jp/study/z/design-zokei/
一般社団法人日本流行色協会 理事

プロフィール:千葉大学工学部工業意匠学科卒業。
地場産業色彩開発指導、百貨店等販売員色彩教育、工業機器・化粧品等色彩傾向分析、色彩イメージ調査、各種色彩先行開発、アパレル業界・皮革業界POSカラーコード開発指導、ファッション業界、インテリア業界製品色彩研究、色彩教育、セミナー、執筆活動等。
現在、インターカラー委員会代表委員、日本流行色協会理事、日本色彩研究所理事、日本色彩学会会員。

大日方伸

株式会社積彩CEO
https://sekisai.com/

1996年東京生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業後、同大学政策・メディア研究科x-Designコース修了。東京藝術大学芸術情報センター教育研究助手勤務後、2022年に株式会社積彩を創業。
3Dプリンティングを駆使し、工法から色彩現象をアップデートする研究・制作を実践している。主な受賞歴に2020年富山デザインコンペティショングランプリ、Innovative Technologies2022受賞など。