U.Geしあわせセブンインタビュー④
匿名希望さん(70代)『あきらめないこと』


現在は寺院で忙しく働き今後も奉職予定。毎朝静かで都心と思えない静かな境内を歩き、奉職のお寺の歴史や建築や様式を探り、境内の営繕を行う。好きなものは自然と生物。毎朝生き物を「大変です」とこぼしながら楽しくお世話。大型バイクを操り、日本各地を巡る。

親族が商売人で、ものおじする暇もなかった。今の自分があるのは比較的裕福であった親のおかげと考えている。教育にも投資してくれ、一方お金を粗末にするなとも、教えられた。商売の世界に生きず、資格を取り、この年までお寺の営繕を行い、自分のすべてを出して頑張ることを大事にしてきたが、形作ったのは親のおかげだと感じている。

人のせいにしない。自分で頑張ること。知らないことを研究し、知っていることは全て出して取り組むこと。

あきらめないこと。

法衣の「辛子色」の洋装を探しているが、中々見当たらない。

自然や生き物が好き。また、昔のプラモデル好きが高じて、バイクの解体整備なども大好き。一方、お寺の各資料は次代にたくせるよう、取扱いやすいPDF化に励む。同じ役割を担う後継者探しが目下の関心。

大学卒業時はオイルショックで超就職難。実家を継ぐことも考えたが、一念発起して退路を断ち建築士を目指し合格、人生の転機となった。

大型バイクは75歳に手放すが、やっぱりバイクには乗りつづけたいなぁ。

人は死に向かって生きていくが、病気やけがをせず、生まれてきてよかったなあ、と思ってやっていくこと。
