2022年春夏JAFCAメンズウェアカラー
カラーテーマ
“Sensitivity” センシティビティ
人間味溢れる豊かな色表現
カラーテーマは、「Sensitivity(センシティビティ)」とした。社会全体が「人間中心型社会」を目指す方向性を鮮明化させる中で、ファッションも“ヒューマニズム”な価値観を強める方向に変化していく。当然ながらカラーも、これらの傾向を明確に顕在化させるシーズンとなる。自然そのものを表現する色や民族調表現を基調とする色、スポーツを背景とするものでは無く、リスタートするエネルギーを表現するビビッドカラーなど、全体として人間味溢れる感受性豊かな色表現が数多く登場する。
カラーグループの特徴
1.Radical Eco ラジカル・エコ
洗練された微光沢なニュアンスのある、また自然溢れるウッディーなイメージという二律背反型の双極性のあるブラウン系を中心としたカラーグループ。自然体を尊重した色みが広がるシーズン特性を象徴する。

2.Cross Culture クロス・カルチャー
自然の大地の鮮やかなグリーン系や水や空を想起させるブルー系を中心とした、最も活用が期待されるグループ。民族調表現をリスペクトするエスニカルなスタイリングへの活用が注目される。

3.Digital Fresh デジタル・フレッシュ
シーズンを象徴するカラーグループ。人々のポジティブなマインド、エネルギー溢れる「元気」「パワー」をイメージさせるビビッドなカラー。

4.Translucent Black トランスルーセント・ブラック
シーズン内のベースカラーを構成する登場頻度の多い重要なカラーグループ。単純なモノトーン系では無く、素材感がもたらす表情豊かなニュアンスのある白~黒までの色域が特徴となる。

※ブログ等に転載される場合は、出典先を明記下さい。
JAFCAの会員にお入りいただくと、実シーズンの1年半前にいち早くトレンドカラーの情報を入手することができます。詳しい解説や配色の資料なども入っています。詳しくはこちらをご覧下さい。